
店舗向け決済
会計をもっとシンプルに。
経営をもっとスマートに。
クレジットカードからQRコード決済まで、
あらゆる支払いをこの一台で。
会計業務の負担を軽減するだけでなく、
売上データを活用したスマートな店舗経営を実現します。

キャッシュレス決済から注文管理まで、この一台に集約。それがJapanPayの飲食店向けPOSです。


決済端末一体型POSレジ
人手不足、増えるキャッシュレス決済。飲食店の課題に応え、利益を最大化
人手不足が深刻化する一方、お客様のキャッシュレス決済手段は多様化の一途をたどっています。特にランチタイムの混雑時、レジ前の行列や煩雑な会計業務は、スタッフの負担を増大させるだけでなく、お客様の満足度を下げてしまう大きな原因です。
この「会計の壁」は、知らず知らずのうちにリピーターとなるはずだったお客様を逃しているかもしれません。JapanPayの飲食店向けPOSは、この課題を解決し、ビジネスの可能性を広げるための鍵となります。


JapanPay 飲食店向けPOSの主な特長
JapanPayの飲食店向けPOSは、決済の効率化はもちろん、注文から売上管理まで、店舗運営全体の課題を解決する「決済端末」と「POSレジ」の両方の機能を搭載するオールインワン決済端末です。多彩な決済ニーズへの対応と業務の自動化で、お店の利益向上を力強く支援します。
様々なキャッシュレス決済に一台で対応
主要なクレジットカード(Visa、Mastercard®、JCBなど)、交通系IC、各種電子マネー、そして国内の様々なQRコード決済まで、この一台で全て対応。お客様が希望する支払い方法を提供できないことによる販売機会の損失を防ぎ、キャッシュレス時代のお客様満足度を最大化します。
特徴1
様々な決済と複雑な会計に、スマートに対応
各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済に幅広く対応。さらに、テイクアウトと店内で税率が異なる「商品別税設定」や、2023年10月から始まった「インボイス制度」にも標準対応。複雑な会計業務をシンプルにいたします。
特徴2
誰でも使える操作性と、
データに基づく店舗運営シンプルで直感的な操作画面は、新人スタッフでも研修なしですぐに使いこなせます。日々の売上はリアルタイムで自動集計され、人気メニューの分析や日報作成も簡単。会計ミスやレジ締め作業の負担を軽減し、データに基づいた戦略的な店舗運営を可能にします。
特徴3
世界基準の安全性で、安心の決済システムを構築
お客様の大切な決済情報を守るため、国際的なセキュリティ基準「PCI DSS」に準拠。最新の暗号化技術とAI不正検知システムにより、巧妙化する不正利用のリスクを最小限に抑制します。お客様が安心してお支払いできる、信頼性の高い決済環境を構築します。
主な機能一覧
レジ機能
アプリ形式のレジ機能。柔軟なカスタマイズで、お店の販売スタイルに対応。
キャッシュレス決済
様々なキャッシュレス決済に対応。専用端末で各種モバイル決済と連携。
インボイス対応
インボイス制度に対応。要件を満たした領収書・レシートを発行。
軽減税率対応
店内飲食やテイクアウトなど、複数税率の自動計算に対応。
商品別税設定
店販ごとの内税/外税に加え、メニューごとの個別税設定も可能。
クイックコマンド
よく使う割引などをショートカットとして設定し、ワンタッチで会計に適用。
セルフレジ・券売機
お客様自身で会計するセルフレジモードで、券売機との連携に対応。
オーダーエントリー
ハンディ端末によるオーダーエントリーシステムを搭載。キッチンとの連携も可能に。
周辺機器対応
レシートプリンター、自動釣銭機など、各種ハードウェアと連動。
売上分析
売上データをリアルタイムで集計。日別、時間帯別など高度な分析が可能。
顧客管理
来店回数や注文履歴がわかる顧客管理機能。ポイント機能も追加可能。
在庫管理
発注、棚卸、入出荷など、高度な在庫管理に対応。
予算管理
店舗ごとの予算を設定し、目標達成率を分析。店舗運営をサポート。
PL管理
売上と経費から損益計算書(PL)を作成し、予算と実績を比較分析。
複数店舗管理
複数店舗の売上を一括管理。スタッフごとの閲覧権限も設定可能。
本部管理
会社の本部として全店舗を統括管理できる本部向け機能。
データのCSV出力
売上、商品、顧客情報などをCSV形式でエクスポート。
スタッフ管理
ログイン履歴の管理と、スタッフごとの細かな権限設定が可能。
外部システム連携
主要な会計ソフトなど、様々な外部システムとデータ連携が可能。
API連携
独自のシステムと連携するためのAPI。柔軟なシステム構築を実現。
テストモード
営業を想定したテストシミュレーション機能。スタッフ教育に活用。
アラート通知機能
在庫不足など、注意すべき点を自動で通知するアラート機能。
イベントカレンダー
イベントや予約をカレンダーに登録し、予実管理に活用。
免税対応
パスポート情報の高速読み取りで、スピーディーな免税販売を実現。

料金について
気になる費用も、
納得のプランをご提案
JapanPayの飲食店向けPOSの導入には、初期費用、端末関連費用(ご購入またはレンタル)、月額利用料、そして各決済ごとの手数料が発生します。事業者様の業種、規模、お取り扱い状況などを丁寧にお伺いした上で、最適な料金プランを個別にお見積もりいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
導入後も、JapanPayが
しっかりサポート
操作方法に関するご不明点から、万が一のトラブル時まで、JapanPayの専門サポートチームが迅速かつ丁寧に対応いたします。お電話やメールでのサポートはもちろん、導入時のトレーニングもご用意しております。安心して日々の店舗運営に集中できるよう、継続的なサポートをお約束します。
導入について相談する

よくある質問
A: 主要なクレジットカード(Visa、Mastercard®、JCBなど)、交通系IC、各種電子マネー、QRコード決済まで、様々な決済に対応しています。最新の対応状況についてはお問い合わせください。
A: お申し込みから審査、端末設置まで、最短で1週間程度となります。事業者様の状況やお手続きの進捗により変動する場合がございます。
A: ご利用になる決済ブランドやご契約内容により異なります。詳細はお見積もり時にご提示させていただきます。
A: 一部のPOSレジシステムとは連携が可能です。詳細な対応機種についてはお問い合わせください。
A: はい、もちろんです。JapanPayでは、飲食店向けPOSの導入検討段階から、お申し込み、設定、そして運用開始後まで、各ステップで専門スタッフが手厚くサポートいたしますのでご安心ください。
JapanPayでご来店いただく
すべてのお客様を最高の笑顔に。
美味しい食事の感動は、スムーズな会計体験で完成します。
JapanPayの飲食店向けPOSが、貴店の未来を支える力となります。
売上アップと業務効率化を、今すぐ実現しませんか?